無垢材フローリングの素材「エボニー(黒檀)」とは?特徴・特性まとめ
エボニーは熱帯性の常緑高木でカキノキ科カキノキ属の木です。
別名黒檀。対してローズウッドは紫檀と呼ばれます。
濃い木目とどっしりした重厚感、そして硬く、丈夫な素材です。主に使用されているのはピアノの黒鍵やチェスの駒、そしてバイオリンの指板などに使用されています。

指板とはバイオリンのネックの部分の指で弦を抑える黒い部分です。バイオリンの顎当てやテールピースに使用されることも多いです。
エボニーは硬い木なので丈夫ですが加工が難しいのですが、非常に高価でもあります。

Post Views:
2,012
-
未分類, フローリング, 自然素材, リフォーム, 床 フローリング, 無垢材, 無垢材フローリング