フローリングに布団を敷いたらカビが発生!カビの落とし方と対処法
フローリングに布団を敷いたらその部分にカビが生えてしまったということはありませんか?人は寝ている間に大量の汗をかきます。その上布団は体温によって温かくなり、カビが発生しやすい条件となってしまうのです。
フローリングにカビが生えてしまった場合の対処法
フローリングの表面にカビが発生している程度であれば中性洗剤でふき取れば落とせます。カビが進行してフローリングの木部まで達してしまっている場合は業者にお願いすれば専用の薬剤でカビを退治してくれます。だいたい2万円くらいからが相場と考えておけば良いでしょう。カビが木部の深部まで達している場合は薬剤では対応できず、フローリングの貼り換えをするしかなくなってしまうのでカビを生やさないように気を付けることが大切です。
フローリングに布団を敷く場合のカビ対策法
フローリングに布団を敷く場合は布団の下(床のすぐ上)に布団専用の除湿シートを敷いてから敷くとカビ対策ができます。
その他、布団用のすのこもありますので、心地よい方を選ぶと良いでしょう。