ホーム > 未分類 > 畳縁(たたみべり)とは【リフォーム用語】 2018/05/06 2018/05/07 畳縁(たたみべり)とは畳の幅側に貼られている布のことで様々なデザインがあります。主に畳の装飾として使用されています。平安時代ではこの畳縁の模様によって身分や地位が決まており、畳縁の模様によってその畳に上がれる人が決まっていました。 琉球畳には畳縁がなく、最近のモダンなリビング畳では畳縁がないものが増えています。 Post Views: 747 - 未分類, 畳, 用語集