I型キッチンのメリットとデメリット
2018/01/24
キッチンのリフォームを検討するときに悩むのがキッチンの形状です。ライフスタイルに合った思い通りのキッチンで毎日のお料理を便利に楽しくしたいですね。ここではI型キッチンのメリットとデメリットをご紹介します。
I型キッチン
I型キッチンはコンロ、作業台、シンクが1列に並んだ形のキッチンです。キッチンの形状の中でもシンプルでシステムキッチンでも最も多いタイプとなります。
I型キッチンのメリット
I型キッチンのメリットはすべての機器が横一列に並んでいるのでシンプルで使い勝手が良いこと、他の形状のキッチンに比べると安価であること、システムキッチンの中でも一番多く普及しているため、種類も豊富で色やデザイン、素材など好みのキッチンを選びやすいこと、キッチンの背面の壁に食器棚や冷蔵庫など好きな家電や家具を置くスペースを確保することも可能なこと、そしてキッチンの向きによってはカウンターを作るなどしてオープンキッチンのようにキッチンを作ることが可能なことです。
I型キッチンのデメリット
I型キッチンのデメリットは横に長い場合は導線が悪くなりがちなこと、そしてカウンターキッチン風に作るとしてもオープンキッチンのような解放感は得られないということです。