一戸建て住宅の小規模リフォーム相場費用。場所別にわかるリフォーム代
2017/12/06
リフォームは工事内容や設備のグレードによって大きく費用が変動します。そこでキッチンやトイレなどの小規模リフォームをする場合の費用の相場をそれぞれの場所ごとにご紹介します。
キッチンのリフォーム
システムキッチンの交換 約75万円~
内装は変更せずにシステムキッチンのみの交換の場合はほとんどがキッチン本体の費用となります。システムキッチンは食洗器やオーブンなど設備機器の内容によって費用が大きく変動します。
キッチンの位置を変える 約200万円~
壁付きのI型キッチンを対面式に変える、アイランド式に変えるなどキッチンの位置変更が伴う場合は配管やダクトの延長工事を伴います。キッチンが位置変更する場合はLDKの内装変更を行うことも多くなります。
バスのリフォーム
古い浴室からシステムバスに交換する 約120万円~
これまでの浴室からシステムバスを設置する場合の費用です。システムバスもサイズと設備により費用が大きく異なります。
浴室を造作する 約150万円~
システムバスではなく、好みの浴槽や内装の浴室にする場合はシステムバスに比べて費用は割高になります。こちらも使用する材料や工事費によって大きく費用が変動します。
洗面室のリフォーム
洗面台の交換 約15万円~
洗面台交換のみの場合は洗面台のグレードによって費用が異なります。間口75cmのタイプのものなら10万円代からあります。
洗面台を造作する 約20万円~
洗面ボウルと水栓を設置し、収納カウンターを造作する方法です。好みの洗面所にしたい場合はこの方法となります。また、IKEAなどの海外の家具店から購入して設置することも可能で安く仕上げることも可能です。その場合はサイズをしっかりと測って自宅の洗面所に入るか確認しましょう。施工会社への相談も忘れずに。
トイレのリフォーム
トイレの交換 約25万円~
タンクありのトイレに変更するなら約25万円~、タンクレストイレなら約40万円~となります。タンクレストイレはタンクがない分トイレの前の部分が広くなりますので現状でトイレが狭い場合は検討してもよいかも。
床のリフォーム(6畳)
フローリング材の重ね張り 約10万円~
合板のフローリング材を重ね張りする方法はこれまでの床をはがす工程がないので比較的安く仕上がります。下地の劣化がないなどの一定の条件があります。
無垢材フローリングに張り替える 約25万円~
古いフローリングをはがす費用、新しい床材を張る費用がかかります。無垢材フローリングは木の種類によって費用が変わるだけでなく、柔らかさや温かみ、肌触りも大きくことなりますのでこだわりのものをじっくり選んで。
壁・天井のリフォーム(6畳)
クロスの張り替え 約8万円~
ビニールクロスをはがして新しいクロスに張り替える費用。クロスも種類によって費用が異なります。
珪藻土壁にする 約20万円~
珪藻土や漆喰の壁は左官職人の技によって仕上げるため、工期も長くなり、費用も壁紙に比べて高くなりがちです。
外壁リフォーム(延床面積120㎡)
外壁の塗り替え 約75万円~
外壁塗装は定期的にしなければならないメンテナンスです。亀裂の修繕と塗り替え、足場代の合計の相場となります。
外壁材の張り替え 約200万円~
窯業系サイディング、金属系サイディングを古い外壁材をはがして塗りなおした場合です。重ね張りの場合は費用がより安く抑えられます。
屋根リフォーム(延床面積120㎡)
屋根の塗り替え 約60万円~
屋根も外壁と同様に定期的に塗り替えが必要になります。上記費用には足場代約30万円も含まれますので外壁塗装と同時に行うことで足場代を節約することができます。
屋根の葺き替え 約100万円~
屋根の葺き替えには重ね葺きと葺き替えの2種類の方法があります。古い屋根材をはがし、新しい屋根を葺く場合が上記の費用。重ね葺きは古い屋根をはがさない分、費用が抑えられます。